第31号(2019年新春号)

第31号(2019年新春号)

2019/01/10

 いよいよ平成が終わりますね。新しい元号が始まって、来年には東京五輪があり、そして、2025年には大阪万博の開催が決定しました。1970年の大阪万博とは違う形になると思いますが、大阪にいるものとしては、ぜひ盛り上がって欲しいです。「どうせ万博なんかしたって…」という気持ちではなく、新たな発展への希望が持てればいいなと思います。

 それでは「ひねの通信」第31号をご覧ください。

 

新たな1年、新たな元号が始まるにあたって

 

 あけましてめでとうございます。

 

 今年は天皇陛下が譲位され、新たな元号が始まります。「新たな元号が何になるか?」を妻とあれこれ話していたのですが、私と妻で一致したのは、平和な治世をイメージした元号も良いけれど、それよりも新たな時代への挑戦、がんばって切り拓こう、という前向きで元気の出るイメージの元号がいいよね、ということでした。

 

 あるベンチャー企業は、社長さんが若く(20代)、会社も創業から数年。従業員も若いですから、事業の進め方はとにかく早いです。どんどん変化していきます。

 

 サービスも、管理体制も十分ではない点があり、いろいろな問題が発生します。失敗もたくさんあります。業界の慣行を破った取引をしますから、他社からの非難、妨害もあります。見る人によっては、メチャクチャな会社と映るかもしれません。

 

 しかし、見方によっては、顧客満足を重視して、業界の古い慣行を打ち破る革命児です。失敗も多いし、この先どうなるかわかりませんが、逆風に立ち向かって、事業を成功に導いてほしい、と私は強く思っています。

 

 社歴の長い企業でも、事業を継承する若い世代が、新しい発想で、新たな挑戦を始めています。そういう企業も、とても頼もしく感じます。

 

 おそらく、戦中、戦後、焼け野原から日本が立ち上がった時代、そういう起業家、挑戦者たちが、日本のあちこちで活躍していたはずです。新たな元号とともに、新たな時代が始まります。現状維持、付和雷同ではなく、失敗覚悟で挑戦する人たちがたくさん現れる、元気な時代になってほしいと思います。

 

 私自身も第三者の立場から評論するのではなく、自分自身が挑戦者として泥まみれになりながら、がんばる1年にしたいと思います。本年もよろしくお願いいたします!

 

(次長 公認会計士・税理士 日根野健)

 

 

従業員の方の出産、育児、キャリアアップ 助成金をご紹介!

 

ケース1 女性従業員の妊娠が判明

 産休前に面談、職場復帰するためのプランを作成、休業中もフォローし、現職復帰

 → 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 総額57万円(取得時、復帰時各28.5万円)

 

ケース2 男性従業員の配偶者の妊娠が判明

 男性従業員に育児休業の説明及び取得勧奨、5日以上の取得(中小企業の場合)

 → 両立支援等助成金(出産時両立支援コース) 1人目57万円

 

ケース3 有期契約労働者の正社員への登用を検討

  就業規則に転換制度記載、正社員に転換し、基本給等を5%アップ

 → キャリアアップ助成金(正社員化コース) 1人57万円

 

ケース4 従業員に長く健康に働いてもらいたい

 定期健康診断にがん検診や歯周疾患検診等のオプションを導入、離職率低下の目標クリア

 → 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース) 57万円

 

 それぞれの制度には、細かい要件がございます。また、今回ご紹介したもの以外にも、さまざまな助成金がございますので、利用を検討される場合には、ぜひご相談ください。より詳しい内容や申請手続きにつきまして、ご希望があれば、専門家(社会保険労務士)のご紹介もいたします。

お問い合わせフォーム