第25号(2017年夏号)

第25号(2017年夏号)

2017/07/10

図1

 昨年の今ごろはイギリスのEU離脱の国民投票、今年は東京都議選。

選挙の大きさ、結果を受けての衝撃は、EU離脱とは比べものになりませんが、大阪にいながらも

多少興味を持って見ていました。一人一人の気持ちがある方向に少し動いて、良くも悪くもそれ

が大きな変化を生む、上手く言えませんがそういう状況を見た気がします。

 

 それでは、「ひねの通信」第25号をご覧ください。

 

 

関西サイクルスポーツセンターに行ってきました!

 

 関西サイクルスポーツセンター、ご存知でしょうか?河内長野にある、面白い自転車がたくさんある遊園地(!?)です。

 

 先日、私と妻と子ども4人、合計6人で行ってきました。人数が多いので入場料だけでもけっこうかかります。上の2人(小5と小3)とサイクリングをしました。1周3キロのコースなのですが、子どもたちは速い速い。私だけがヘトヘトになってしまいました。家族全員大満足で、次男は帰りたくない、と泣き出す始末。次男がこんなことを言うなんて、とても!珍しいことなんです。

 

 日々、身体的にも精神的にも成長していく子どもたちを見ていると、うれしく頼もしく感じるとともに、自分の成長の遅さ、もしくは自分の老化をはっきりと感じてしまい、悲しい気持ちにもなります。

 

 関西サイクルスポーツセンターは、私が小学生の頃、両親に連れられて何度も行った場所です。そこに今度は自分が子どもを連れていく、というのはとても不思議な感覚です。

 

 思えば、あの頃の両親の年齢よりも、今の私のほうが年上です。あの頃の両親は、こんなこと考えていたんだろうなあ、こんな気持ちだったんだろうなあ、と30年も経ってやっと少しわかるようになってきたと思います。同じ立場、同じ年齢になってみないと分からないことって、ほんとうにたくさんあるなあ、と日々感じます。

 

 仕事柄、いろんな人の立場を想像します。経営順調な会社の社長さんの気持ち、ものの見方、感じ方。資金繰りに苦しむ会社の社長さんの気持ち、ものの見方、感じ方。多額の財産を相続した人の気持ち、受け止め方。財産やたくさんの心残りをおいてこの世を去ろうとする人が今、何を思うのか。

 

 想像してもよく分からないですし、分かったところで仕事に影響があるわけではないと思うのですが、移動中やお風呂に入るとき、ふとした瞬間に思いを馳せます。

 「今日会った〇〇さんは、どんな気持ちなんだろう。なぜあんなことを言ったんだろう。どんなふうに考え方が変化してきたんだろう。」

 

 今、村上春樹さんの『騎士団長殺し』という小説を読んでいます。村上春樹さんの(最近の)作品は、人と人とが理解しあうことの難しさと、でもその難しさを超えて理解しあおうとする努力や、どこまで感情を共感しあえるのか、といったことを、理論的な文体と不思議なストーリーで描いています。

 

 忙しい毎日ですが、毎晩コーヒーを片手に『騎士団長殺し』を少しずつ読み進めながら、人のことを理解する試みを続けたいと思います。

                                      

(次長 公認会計士・税理士 日根野 健)

 

 

中小企業経営強化税制の創設~平成29年度税制改正より~

 

 平成29年度の税制改正で、中小・小規模事業者の投資を後押しするため、中小企業経営強化税制が創設されました。

 

 

対象者   青色申告書を提出する中小企業者等

 

対象設備  生産性向上設備(生産性が年平均1%以上向上)又は収益力強化設備(投資利益率5%以上のパッケージ投資)

        で以下のもの

        ・機械装置(160万円以上)  ・工具(30万円以上)

        ・器具備品(30万円以上)  ・建物附属設備(60万円以上)

        ・ソフトウエア(70万円以上)

        ※事務用器具備品、本店、寄宿舎に係る建物附属設備、福利厚生施設に係るもの等は対象外

 

措置内容  ①か②のいずれか選択  

         ①取得価額までの特別償却(即時償却)  

         ②取得価額の7%(資本金3,000万円以下又は個人事業主は10%)の税額控除(法人税額の20%が上限)

 

要件     ・中小企業等経営強化法の経営力向上計画の認定を受けること

        ・平成29年4月1日~平成31年3月31日までに資産を取得し、国内にあるその法人等の指定事業の用に供すること

         など

     

 この他、いろいろ細かい要件がございますので、制度の利用を希望される場合には、資産の取得前にご相談ください。

お問い合わせフォーム